34:まずは、東京新聞。

こんにちは。

移住したいけど、「家族の意見が一致しなくて移住できない」という方がとっても多いです。

そういう場合に、どんなアドバイスができるかなと考えました。

うちの場合はどうだっただろう?・・と思い出してみたら、意外なことに気づきました。

一番必要なのは、「情報の共有」

移住の準備として、首都圏に残っている方におすすめするのは、

「まずは、東京新聞」

東京新聞という新聞を、正直あまり知らなかったです。

ほとんど読んだこともなかったです。

でも、昨年から、いろんなシーンで、東京新聞が大活躍 することが起こってきて、東京新聞面目躍如な日々が続いています。

それで、どんなものかと、定期購読してみたら、目からウロコのことばかりでした。

その後、私は関西に来てしまったので、東京の自宅で家族が読んでいます。

私は東京に行く時に、まとめて読もうと思うけど、情報量多すぎて、そんなに読めるものではありません。

それでも、しっかりしたデータがたくさん載っているので、大変役にたちます。

朝夕刊セットで、一ヶ月3250円で、これは、東京と神奈川の人が購読できる。

群馬県、栃木県、茨城県、静岡県東部、(千葉県、埼玉県の一部)の方には、「総合版」というので、一ヶ月2550円だそうです。

この防災グッズ(災害対策セット)は、私ももらいました。



手回しで発電できる懐中電灯がついていて、とてもいいです。

これまでにいろんな新聞を読んできたんですが、東京新聞には、かなり共感できました。
初めて読んだ時、「こんなにしっくりくる新聞があったんだ!」と感動したのをよく覚えています。

そういうわけで、あなたのご家族で、情報を共有する第一歩として、役に立つかもしれないので、おすすめしてみます。東京新聞も、すごくがんばっていると思う。

私は、東京新聞を応援したいです。 (プレゼントはネットからの申し込み限定)

 ↓            ↓            ↓
        
0
    ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

    40:引越しの準備。

     引越し屋さんから届いた、大量の段ボール(引越し料金にすでに入っている=サービス)を前に、途方にくれております。
     
                   

    引越しまでは、まだ間があるし・・と思いながら、着手する気にならず・・そうこうするうちに、だんだんのっぴきならないことに・・。


    今、住んでいるところは、もともと仮住まいのつもりだったので、段ボールなんかは、次の引越しにそなえてとってある。

    (ここへ引越して来た時は、◯ロネコ◯マトの単身引越しパックで、段ボールは必要枚数自分で購入だったので、なるべくとっておいた。)

    今度の引越し屋さんは、

    「段ボール何枚くらいいりますか?」

    「えっと、ここへ来る時には、12、3個で来たんですけど」

    「えっ! ぼく、60個くらい持ってくるつもりでいたんですよ」

    「ろ、ろくじゅっこ!」

    「そんなにいらないですかね」

    「あ、そんなに荷物ないと思いますけど・・」

    「じゃあ、50個くらいにしときましょうか」

    「それでも、まだ多いんじゃないかな」

    「まあ、使わなかったら、そのまま置いといていただけばいいですから」

    「あ、そ、そうですか・・。じゃあ」

    というわけで、こんなにたくさんの段ボールが・・。

    まだ、段ボールを組み立てる気にもならず・・。


    とりあえず、昨日は、電気、ガス、水道の手続きをしました。

    大阪ガスは、とても親切でした。
    退去の部屋の手続きと、入居の家の手続きがいっぺんにできました。

    大阪ガス管内ということで。

    これは助かります。

    水道局は、市ごとなので、仕方ない。
    それでも応対は親切でした・

    さて、関西電力・・。

    退去する方を止めるのは、うまくいったんだけど、新居のメーターにかかっている赤いはがきがないと、家の特定ができません、と言われて手間取りました。

    営業所移転とか、閉鎖とか書いてるので、お問い合わせは全部まとめてコールセンターへ、という流れのようで。

    あのコールセンターというのは、全然違う場所にあるんじゃないかな、と思いました。

    なんだっけね、前、どこかのコールセンターが、オーストラリアかなんかにあったよね。

    NTTの104は群馬県かなんかだったっけ。

    というわけで、コールセンターで、話がうまく運ばず、ちょっとストレスかかりました。

    それでも、一応、電気、ガス、水道の引越し手続きは完了。

    やれやれ。

    そういう手続きする時は、あらかじめ、手元にお客様番号を準備しておくのが、さっさと手続きが済むポイントでしたね。

    新しく入居するところの、電気メーターの情報が手元にない時は、あらかじめ、不動産さんに問い合わせておいた方がよかったです。

    さて。

    いっこうに進まない引越しの荷造り。

    コツは、「押入れの奥の方の、使ってないものから詰めていく」

    だそうです。

    で、詰めたその段ボールをどこに置くのか、っていう問題。

    これは、結局、段ボールに詰めて、もう一度、引越し当日まで押入れにしまっておくしかなさそう。

    じゃないと、生活の場がなくなるよね。

    はてさて、引き続き途方にくれたまま、今日が過ぎていきます。

    Toho~~~~.

    **** **** **** ***** **** ***

            
    0
      ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

      47:引越し荷造りの総仕上げは・・

       限界のザク美です。

      結局、最終日は、徹夜になってしまった。

      でも、一番の懸案事項であった、「ウォシュレットの取り外し」に成功しました!

      ここへ、来た時、自分で四苦八苦して取り付けたはいいけど、これを取り外すことができるのか不安で、すごーく心配だった。

      で、最後の最後まで手をつけず。


      台所、お風呂、猫の棲家まで全部片付けてからようやくとりかかった。

      結論から言えば、割りと簡単に取り外せた。

      ただし、取り扱い説明書には、取り付け方は書いてあっても、取り外し方は書いてないのよね。

      だから、説明書を読みながら、逆回しにしていかなくてはならない。

      パッキングの位置とか・・ちょっとやり直しました。

      うまく、取り外して、もとの通りに直せたので、最大難関クリアー。

      でも、まだまだやること山ほどあるよ。 


      ようするに、引越し荷造りのラストは、洗剤とか、ブラシとか、ゴミ箱とか、たわしとか、三角コーナーとか、・・。

      こういう、最後まで使ってるものまでなんとか詰め込まなくちゃならないという・・。

      おまけに、

      寝なくちゃいけないから、布団とか。

      カーテンとか。

      まだ、ギリギリまで、しまえないものがたくさんある。

      ということで、9時に引越し屋さんが来るというので、6時に起きればなんとか残りの作業ができるんじゃないかと見積もって、

      ほんの少しだけ寝る!

      整然と段ボールが積まれてる引越しシーンなんか、時々ドラマで見ますけれど、あれ、全ッ然違うね。

      この雑多さの中から、あと数時間で、空っぽまで持っていかなくてはならないのだ。

      グッドラック☆ 

      よい一日を!

              
      0
        ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

        52:関西に旅行で来てみて!

        こんにちは!

        とってもいい季節になってきました。

        海と山にはさまれた兵庫県は、風が吹き抜けるので本当に気持ちいいです。

        移住は、そう簡単にできないので、旅行でいいから来てみて下さい。

        秋は、本当にステキだと思う。

        兵庫県に広々とした土地が多いのは、実は阪神大震災で多くの古くからの家屋が倒壊し、街が壊滅状態になり、結果、更地になって再開発されたせいなのだろうと思う。

        それは、とてもつらいことで、この土地で多くの人たちの幸せな暮らしが奪われたんだと思いながら、街を歩いたりしています。

        私が住んでいるところは、地震の被害を免れた一区画で、私が今回借りた家も、震災前に建って震災をくぐり抜けた家。

        そんなとても悲しい過去を背負っている兵庫県のそれぞれの街なのだけれど、人はみんな優しくて温かいです。

        京都でも大阪でも兵庫でもいい。

        満杯状態の首都圏から、1日でも2日でも旅行に来てみて下さい。

        きれいな空気や、広々とした空、吹き抜ける風。

        私たちが健康に生きていくために、人間の身体が何を必要としていたのか、に気づきます。

        旅行でいいから、首都圏を離れて来てみて下さい。

        あなたの心も身体も、リフレッシュできるように!


        安い旅行がないか、探してみてね。

          ↓    ↓    ↓
        阪急交通社の格安国内旅行
                      
                
        0
          ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

          81:移住の準備をしよう。

          こんにちは。

          今年も残すところあと、一日となりました。

          雨が降って寒かったりするけど、大丈夫ですか?


          さて。

          いろんな移住のご相談をいただきます。 

          「移住したいなあ・・」

          「でも、まだ、無理・・。」

          という人がとても多いだろうと思います。

          「4号機が爆発したら、その時には絶対移住しよう・・とか。

          でも、その時に移住するのは、おそらく無理だと思います。

          そういうわけで、将来、移住を考えている方は、なるべく早めに移住の準備をした方がいいだろうと思います。

          特に、春以降のお子さんの進学先をどうするか、という問題があったり、年度変わりで職場での人事異動があったりする場合には、3月をめどに今後の移住の計画は見通しを持っておいた方がいいだろうと思います。

          お子さんが春から上の学校に入学する場合は、なおさら、今、よく考えて計画を立てるべきだろうと思います。

          途中で転校というのはいろいろつらいので、新入学を機に新しい土地で新しい生活を始めるというのが、なじみやすいです。

          そんなわけで、まずは、

          1:どのあたりに住みたいか。

           北海道なのか、関西なのか、四国なのか、九州なのか、沖縄なのか。

          2:だいたいの希望地が決まったら、その市町村がどんな環境なのか調べましょう。

          おなじみのSUUMO君。


          住みたい街を探す。

          SUUMO君、みんなの街

          ↑ここから入って、エリア→県→行政区、または沿線 と進む。

          行政区まで行くと、「◯◯市ってこんな街。」というページに出ます。

          サンプル、たとえば、↓
          「姫路市ってこんな街」


          こうやってたどり着くと、自分の知りたい行政区の人口比率、家族構成比率、賃貸料相場、周辺地図と周辺クチコミ、WIKIなどが、表示されます。

           WIKIから、市町村のホームページへも飛べます。

           その市町村に住むことになるのだから、なじめる土地を探すまでがんばりましょう。

          3:希望の市町村、住みたい駅が決まったら、そのあたりの物件情報を調べてみましょう。

           物件情報を調べると、◯◯小学校まで12分。
                     △△病院まで7分、
                     ◇◇出張所まで20分。

              とか、書いてあります。
              近くの公園の情報なども書いてあります。

             そこから、その小学校を調べたり、病院を調べたりできます。


             最寄り駅の雰囲気もとても大事です。

             商店街があるのか。

             オフィス街か。

             田んぼや畑の間を歩いて家へ着くのか。

             自分が、一番親しみやすい街を探すのが大事です。

           至れり尽くせりのSUUMO君。

          駅ピタであなたにぴったりの駅を探そう。

          駅ピタ

          こういう画面。↓


          もう、ここまで行くと、ゲームですね。

          すごく暇だったらやってみて下さいね。

          その街の評判とか、特色とかわかると思う。

          4:住みたい駅が決まったら、「沿線、駅から探す」。

          沿線、駅から探す。

          そうすると、検索で、何千件も出てしまうので、「条件を追加、変更する」で、細かい条件を設定する。

          こんな感じ↓




          それから、「この条件をメールで受け取る」をクリック。

           そうすると、希望の条件に合った物件情報が、毎日、メールで届きます。

             ふう・・。

           へとへとだ。

          SUUMO君に登録されている物件にも限りがあるので、もう一つ別の会社ハウスコム。

          ここは、いきなりエリア指定→条件指定で、OK.

          こだわり検索:ペット、敷金礼金0円、駐車場付きなど。

          お部屋探し・ハウスコム

          ここはいろんな会社と提携しているので、もし、いい物件があればこのハウスコム経由で借りると、いろんなサービスやプレゼントあります。

                
          というわけで・・。


          ともかく、どこあたりに住みたいのか。

          どの駅に住みたいのか、をいろいろ調べて、ここなら良さそうだぞ、というところに的を絞って、条件入れて検索。

          最初は、なかなかいい物件なんてみつからないけれど、これからの季節は、移動の時期なので、粘ってればある日、ポンと、いい物件が出てくると思います。

          春以降の移住に向けて、準備をしていきましょうね。

          わ〜、ついに大晦日だ!

          がんばろう! 
                  
          0
            ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

            89:引越しの申し込みは早い方がいい。

            こんにちは。

            すっかり忘れていたので、簡単に書きます。

            引越しを予定されている方。

            3月の中旬以降は、引越し料金が高くなります。

            場合によっては、何万も違ってきます。

            引越しが3月だとしても、なるべく早めに申し込んだ方が、料金は安いです。

            各社、早期割引とか平日割引とか、web割引とかありますね。

            一番高いのが、3月の下旬から4月にかけての土日だと思います。

            もうすぐ2月なので、春までの引越しを予定されている方は、早めに申し込んだ方がいいと思います。

            引越し料金は、本当に千差万別です。

            押入れ一個分くらいの、少ない荷物の場合はクロネコヤマトの単身引越がだんぜん安いと思います。

            それは、乗合バス形式で、一台のトラックにコンテナをいくつも積むからです。

            自分一人でトラック一台を借り切るのより破格に安いです。

            通常の引越しの場合は、ともかく一社に固定しないで、各社から見積もりを取るべきだと思います。

            これは、経験上必須。

            あまりに金額、サービスが違うので。

            私は、これで数万助かったので、この見積もり比較をおすすめします。
            ↓   ↓ 
             
            《 ズバット引越し比較 》

            何度も書いているように、連絡の方法を「メール」に指定しておけば、うるさい電話がかかってこなくて、メールで冷静に判断できます。

            ここの見積もりサービスは、ここで引越しの予約をしなくてはならない、というような条件はないので、自分が引越したい地域に引っ越すのに、どのくらいの費用がかかるかを予測するのにも気楽に利用できます。

            引越し先も、大阪がこの状況だと、岡山とか四国とかが人気になりそうですね。

            賃貸物件探し。こちらをおすすめしておきます。
            ↓   ↓
            お部屋探しなら「ハウスコム」。全国主要都市の物件情報を扱っています。


            いずれにしても、3月は人が動く時期です。

            いい住まいなども探せるチャンスが多いと思います。

            お子さんの学校の入学などを区切りに引越しをするのが、一番楽だと思います。

            完全引越しを目指さずに、とりあえず安い住まいを借りて、仮住まいからスタートすればいいと思います。

            3月は、引越し料金が高いという記事を見たので、とりいそぎ、です。

            皆さん、GOOD LUCK!

            いい移住ができますように。
                          ザク美。



                    
            0
              ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

              96:移住先を決める時に考えた方がいいこと。

              こんにちは。

              ちょっとサボってしまいましたね。

              大阪のがれき焼却以来、全体的にテンションが下がっていました。

              結構、空気が悪いので、防御のためにいろいろ大変です。

              もっと楽しくブログを書いていくはずだったのに、こういう深刻な問題が出てきてしまったせいで、深刻風のブログになっていて、はなはだ不本意です。

              早く、この状況が終わってくれますように。

              有害な農薬を散布したものを「燃やす」というのが、どのくらい恐ろしいことなのか、大阪市の皆さんには、一日も早く気づいてほしいです。

              さて、2月の最終日です。

              明日から、3月ですね。 (えっ、明日から3月!おひな様だそう!

              移住する方は、もうどうしたって、この時期には行動しないといけませんね。

              それで、一つ、原点に還ったお話を書きます。

                         
              移住したものの、移住先になじめなかったり、さまざま問題が起こったりして、関東に舞い戻るというケースを聞きます。

              これは、「ともかく関東脱出!」と、急いで移住した場合に起こっていることだと思います。

              自分が住み慣れた土地を離れて、別の場所に住むのだから、自分の好み、感性に合った場所をみつけることが、大切です。

              それには、まず気候ですよね。

              東京は、夏も冬もさほど厳しいわけではなく、極寒にも猛暑にもさらされずに暮らせますね。

              そこから遠くへ移住するとなると、当然、すごい寒さとか暑さとか、大雪とか台風とか、これまで経験したこともなかった自然環境の中で、生活していかなくてはならないことも起きてきます。

              その自然環境が、自分に耐えられるかどうか、というのはとても大事です。

              寒さには強いけど、暑さは弱い人とか。

              逆に、寒さにはめっぽう弱いけど、暑さには耐えられるとか。

              これまでの生活とは違う生活をしていく時に、自分の体質や、体力、好みなんかは、重要視すべきだと思います。

              自然が美しくて、食べ物も安全で、家賃も安くて最高の場所があったとしても、
              自分の体力や体質の受容レベルを超えていると、移住がつらいものになってしまいます。

              それは、環境のいい沖縄や、北海道への移住を実際にしてみることを考えると、想像がつきます。

              その暑さや、経験したことのない寒さに、耐えられるのか。

              旅行ではなく、そこに毎日暮らすわけなので、自分が普通に生活できる自然環境の土地を選ぶ、というのは、とても大事だと思います。

              それから、次に、考えた方がいいのは、県民性です。

              県民性というのは、厳密にではないけれど、確かにあります。

              それは、たとえば、一年の半分近くを雪の中で耐えて暮らす地方の人たちは、その環境に適応するために、何百年もの間に、DNAが変化して自然の厳しさに文句を言うのではなく、耐える、という性質が強くなっているでしょう。

              自然環境の厳しくないところで暮らしている人たちは、人間の力で、周りの環境も制御できると考えて過ごしてきているので、自分が耐えるよりは、自然への働きかけで、環境を変えようと考えるでしょう。

              暑さの厳しい地方で暮らしている人たちは、体力の消耗をふせぐために、のんびり行こう、という性質が強くなるでしょう。

              そういう一人一人の性格が、地域ごとに共通点を持つので、それが、県民性というような形になって感じられると思います。

              県民性がまとまっているサイト。

              おもしろ県民性データブック



              自分が、どこの県民性になら適応できそうか、というのを考えて、移住先を選ぶのが、移住を成功させるポイントだと思います。

              最後に、言葉の問題です。

              あったかい感じの言葉や、きつい感じの言葉。

              はっきり考えを伝えるか、真意を読み取るのが難しいような言葉。

              それは、明らかに各地の方言によって違いがありますね。

              それぞれの土地には、いい人もいるし、そうでない人もいる。

              言われた言葉のニュアンスのせいで、いちいち傷つく、ということもありますね。

              言葉は、県民性とも近いものがあると思います。

              あの地方の言葉は、好きだなあ、と思う土地では、比較的うまくいくだろうと思います。

              ハナから、「◯◯弁は、どうしても苦手」という人には、その土地での生活に慣れるのは時間がかかると思います。

              感性の話ですけれどね。

              でも、そこは大事です。

              人とのふれあいの中で、「ここに引越してきてよかったなあ」と思えるのか、「ここへ越してきてつらい」と思うかで、人生は大きく変わってしまいます。

              そんなわけで、移住先を決める時には、ぜひとも、「自分」は、その土地に馴染めそうか。
              と、考えて下さいね。

              たとえ、寒くても自然環境が厳しくても、ウインタースポーツが大好きな人なら、そこは最高な土地になるわけですよね。

              つまりは、環境のデメリットがあったとしても、自分にとってのメリットがあれば、そこは自分にとって「いい場所」になるわけです。

              そんなふうに、ぜひ、自分にぴったりの移住先を見つけてほしいなと思っています。

              「自然環境」「県民性」「言葉」「得意分野」です。

              がんばって下さいね。

                        

              「お茶がらでお掃除!」のところでも書いたように、お茶がらのお掃除はとてもうまくいっています。

              ただし、カーペットの上はダメなので、ヨドバシで試してみて使い心地のよかったティファールの掃除機を買うことにしました。

              これ

              T-fal エアフォースコンパクト

              同じ商品なのに、価格が11,180円から22,297円までって、すごい差がありますね。

              新製品と旧型かなと思って、メーカーサイトを見ても型番も同じ。

              ヨドバシでも19,000円くらいでした。

              前、使っていたエレクトララックスのエルゴラピッドより、吸塵力と、部屋の隅への届き具体が気持ちいい感じがした。

              使ってみたら、またレポートしますね。

              というわけで、明日から3月です。

              みんなが幸せに暮らせますように!

                 ザク美。

                      
              0
                ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

                126:だいぶ安い国内旅行

                こんにちは。

                1月5日に、阪急交通社貸し切り公演、宝塚星組 柚希礼音主演 「眠らない男 ナポレオン」 見てきました。

                iPhoneImage.png


                いやあ、ほんとにすごいです。

                いくら100周年だからって、いったいどうやってナポレオンをミュージカルに仕立てるんだ と思いながら観に行きましたが、脚本・演出の、小池修一郎氏は、ほんとにすごい。

                彼は裏切らない。  

                もう、あっぱれです。  

                iPhoneImage.png

                そして、主演のレオンちゃんが、本気ですごい。  

                ほんとに尊敬です。  

                ジョセフィーヌの夢咲ねねさんもそれはそれは美しく素晴らしい。  

                iPhoneImage.png

                すごいとか、すごいとか、素晴らしいとか、連発していても何も伝わらないのはわかっているんだけれど、まずは、言わずにいられない。 

                すごい。

                フランスミュージカル、ロミオとジュリエットの脚本・作曲のジェラール・プレスギュルヴィック氏が、今回のナポレオンのために50曲もの新曲を書き下ろして下さったというのは、一つの売りなのだけれど、それに日本語の歌詞を見事にはめ込んだ小池修一郎氏の技と言ったら!

                あとは、注目点は、ナポレオンという必ずしも成功者とは言えない、さまざま批判も呼ぶであろう人物を、どうやって描くのか。

                これが、ナポレオンの息子の苦悩を通すことによって、見事に解決していたのが、ほんっとにさすがと思う所以です。(ナポレオン二世 天寿光希さん、素敵。

                そういう、ものすごい脚本・演出に乗っかって、主演レオンちゃんと、ねねちゃんの素晴らしすぎる歌唱、ダンス、演技で、思い出してもためいきです。 

                小池先生、レオンちゃん、あっぱれです。  

                      

                というわけで、1月6日の夜には、地上波フジテレビSMAP×SMAPに、宝塚歌劇団から蘭寿さん、柚希さん、凰稀さん率いる100名が出演するというものすごい番組があったりして、宝塚歌劇100周年は盛り上がりまくりの様相を見せています。

                今年は、お正月からすっかり地元感満載の宝塚ライフを送ってしまったので、こういう地域にねざした劇団があるのは、いいなあと心から思っています。 

                ということで。

                どうぞどうぞ、こちらの方へもご旅行にいらして下さい。 

                その節は、阪急交通社をご利用下さい。

                (阪急交通社の貸し切り公演は、終演後にトップスターがご挨拶して下さるので、すごいお得です。おまけに夢咲ねねさんは、阪急交通社のイメージキャラクターらしい

                ということで、阪急交通社にずいぶん肩入れしているザク美。

                阪急交通社のご旅行はこちらから。
                ↓      ↓      ↓



                で、そんなこんなで、阪急交通社の国内旅行を見ていたら、これまで選択肢に入れていなかったスカイマークを利用したツアーが、とても安い。

                それで、近々、国内を移動しなくてはならないので、ためしに一度くらいスカイマークエアラインを使ってみようかという気になって、真面目に調べてみた。

                スカイマークが安いのは知っていたけど、大阪に止まらないので、使ったこともなく。

                ところが、神戸空港を利用すれば、スカイマークで旅行できることがわかった。 

                最終的には、あれこれ調べて、スカイマークのツアーを専門に扱っている旅行会社に申し込みをした。

                画像をクリック



                スカイマークエアラインの不都合な点としては、本数が少ないとか、利用空港が限られているとか、座席の希望はきいてもらえないらしいとか、いろいろあるのだけれど、家族で国内移動などの時には、この価格はだいぶ助かると思う。

                羽田から神戸までの往復とホテル一泊がついて、一人17,800円とか。

                これは、こだま往復運賃よりまだ安い。

                これまで、大阪発着と考えていたので、こういう安い航空会社が浮かんでこなかったのだけど、神戸発着だと、スカイマークが使える。


                大阪駅から神戸空港まで、電車で52分。710円

                大阪駅から、伊丹空港まで、電車とモノレールで42分、420円。

                大阪駅から、関西空港まで、なんと1時間6分。1620円とか、1660円。

                つまり、大阪の空港にこだわらなくても神戸空港利用で十分だというわけです。

                ただし、スカイマークエアラインというのに、乗ったことがないので実際に乗ってみてどうなのか、は、また後日レポートします。

                今日のところは、スカイマーク専門の旅行会社、スカイパックツアーズで、予約をしてみたよ、というお話でした。
                 ↓     ↓     ↓
                格安国内旅行【スカイパックツーズ】

                いきなりの移住は、なかなか難しいけれど、日本全国、いろんな暮らし方があるので、家族でまずは、旅行で行ってみませんか。

                        ザク美。
                        
                0
                  ♪よかったら人気ブログランキングに投票お願いします♪ポチッと→ ♪よかったら、引越し住み替えランキングに投票お願いします。♪ポチッと→にほんブログ村 住まいブログ 引越し・住み替えへ           

                  1

                  profile

                  profilephoto 書いた記事数:146 最後に更新した日:2016/01/08

                  selected entries

                  categories

                  archives

                  recent comment

                  • 11:大阪のどのあたりに住むか?(1)
                    ザク美。
                  • 11:大阪のどのあたりに住むか?(1)
                    しげ
                  • 114:ようやく空気がよくなってきたので。
                    ザク美。
                  • 114:ようやく空気がよくなってきたので。
                    ノリコ
                  • 83:手塚治虫記念館(2)
                    ザク美。
                  • 83:手塚治虫記念館(2)
                    ヨシモリ
                  • 83:手塚治虫記念館(2)
                    ヨシモリ
                  • 83:手塚治虫記念館(2)
                    ザク美。
                  • 83:手塚治虫記念館(2)
                    ヨシモリ
                  • 83:手塚治虫記念館(2)
                    ヨシモリ

                  calendar

                  S M T W T F S
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << March 2024 >>

                  Twitter

                  links

                  search this site.

                  others

                  mobile

                  qrcode

                  powered

                  無料ブログ作成サービス JUGEM

                  QLOOKアクセス解析